IR ・投資家情報

役員構成

執行役員

  • 瀧口 浩平代表取締役社長 CEO

    個人的な医療体験から医療への課題意識を強め、2009年6月にメドレーを設立し、CEOを務めています。当社設立前は、米国法人Gemeinschaft, Inc.を当時17歳で設立し、国内外の市場調査/統計調査などに従事しました。

  • 石崎 洋輔上級執行役員 人材プラットフォーム本部長

    2015年4月入社。人材プラットフォーム本部を統括しています。当社入社前は、株式会社はてなを経て、グリー株式会社でメディア部の部長、子会社社長などを務めました。グループ会社である株式会社メドレーフィナンシャルサービスおよび株式会社ASFON TRUST NETWORKの代表取締役を兼任しています。

  • 河原 亮取締役 上級執行役員 CFO ファイナンス統括部長

    2016年7月入社。IR・FP&A・会計・税務・M&Aなどファイナンス領域全般を統括しています。当社入社前は、JPモルガン証券株式会社にて、国内外の資金調達業務及びM&Aアドバイザリー業務に従事しました。

  • 竹内 真取締役 上級執行役員 CHRO ヒューマンキャピタル統括部長

    2025年2月入社。人事領域全般を統括しています。当社入社前は、富士ソフトABC(現・富士ソフト)に入社し、エンタープライズサービスを中心にさまざまなソフトウェアを開発しました。2008年ビズリーチ(現・ビジョナル)の創業に参画し、取締役兼CTOとして、ビズリーチやHRMOSをはじめとした人事領域のサービス開発を手掛けました。

  • 稲本 竜介執行役員 人材プラットフォーム本部 CTO 兼 人材プラットフォーム副本部長

    2014年10月入社。人材プラットフォームのCTOを務めています。当社入社前は、独立系SIerにおいてインフラエンジニアを経験。その後、インターネットサービス企業で様々なサービスのインフラ設計/構築に従事した後、バックエンドエンジニアとしてインターネットラジオ、音楽配信関連サービスの開発に従事しました。

  • 寺町 健執行役員 人材プラットフォーム副本部長

    2015年5月入社。人材プラットフォーム本部でマーケティングや事業推進を担当しています。当社入社前は、ベンチャー企業の取締役を経て、株式会社リクルートに入社。営業、ウェブマーケティング、商品企画などに従事した後、新規事業のマネジャーを務めました。

  • 倉林 昭和執行役員 人材プラットフォーム VPoE

    2024年4月入社。人材プラットフォーム本部のVPoEを務めています。当社入社前は、富士通グループにてWebサービス/クラウドサービスの開発・マネジメントを経験。その後、ランサーズ株式会社で執行役員 VPoEとしてエンジニアの組織づくり、プロダクト開発、全社の生産性向上に従事しました。

  • 宍戸 展志執行役員 医療プラットフォーム本部 CTO

    2017年4月入社。医療プラットフォーム本部のCTOを務めています。当社入社前は、株式会社サイバーエージェントに新卒入社し9年間サーバーサイドエンジニアとしてブログ、ゲームなどの基盤の開発や運用、動画配信サービスの立ち上げに従事しました。メドレー入社後はオンライン診療・電子カルテの開発チームに参画し、多くの機能開発に従事しました。

  • 山﨑 真執行役員 医療プラットフォーム本部 VPoE

    2023年10月入社。医療プラットフォーム本部のVPoEを務めています。当社入社前は、SIer経験後、グリー株式会社ではSNS及びゲーム基盤、freee株式会社ではクラウド会計サービスのエンジニア及びエンジニアリングマネージャーを務め、株式会社Kyashでは2021年からCTOとして従事しました。

  • 小松 広行執行役員 兼 株式会社パシフィックメディカル 代表取締役社長

    2023年6月、執行役員に就任。グループ会社である株式会社パシフィックメディカル(旧:パシフィックシステム)を1997年に設立し、代表取締役社長を務めています。電子カルテの基本設計や構築、EHRのデザインや設計に携わりながら、地域医療の連携や効率化を推進しています。

  • 室 健執行役員 コーポレートコミュニケーション部長

    2025年3月入社。コーポレートコミュニケーション部で社内外の広報、グローバル広報、採用広報を担当しています。当社入社前は、株式会社博報堂で海外M&Aや日本企業のグローバル化支援に従事し、その後、Sansan株式会社で執行役員として社内外のコミュニケーション及び企業ブランディングを統括しました。カンヌライオンズ銀賞、ACCグランプリなど国内外の広告賞を受賞。ミシガン大学MBA修了。

  • 尾崎 健悟執行役員 法務コンプライアンス統括部長

    2023年8月入社。法務コンプライアンス統括部にて戦略法務、法務コンプライアンスおよびリスク管理を担当しています。当社入社前は、森・濱田松本法律事務所でキャピタル・マーケッツやM&A案件を中心としたコーポレート案件全般に従事し、三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社に出向、その後スマートニュース株式会社にてLegal Headとして従事しました。日本及びカリフォルニア州の弁護士資格保有。三浦法律事務所パートナー弁護士。

  • 沖山 大樹執行役員 ファイナンス統括部 Accounting & Tax室長

    2022年2月入社。ファイナンス統括部で、会計・税務領域を担当しています。当社入社前は、有限責任監査法人トーマツにて、国内の上場会社を中心に会計監査及び内部統制監査に従事しました。公認会計士資格保有。

  • 尾割 功佳執行役員 ファイナンス統括部 Corporate Development室長

    2019年1月入社。ファイナンス統括部で、全社のM&A活動を推進しています。当社入社前は、SMBC日興証券株式会社にてリテール営業を経験後、M&Aアドバイザリー業務に従事しました。その後、株式会社カカクコムで中期経営計画策定等の経営企画業務に従事しました。

オープンイノベーションパートナー

  • 藤本 修平オープンイノベーションパートナー

    2024年4月、オープンイノベーションパートナーに就任。メドレーにて医療事典MEDLEYの立ち上げに関わり、その後ヘルスケアスタートアップ・総合商社系企業で主にヘルスケア・介護領域の新規事業開発責任者を務めました。現在は、大学教員としてヘルスケアビジネスに関わる講義を担当するほか、ヘルスケア分野特化のエンジェル投資家としての活動も行っています。理学療法士免許保有。

  • 豊田 剛一郎オープンイノベーションパートナー

    2024年4月、オープンイノベーションパートナーに就任。聖隷浜松病院での初期研修後、NTT東日本関東病院脳神経外科での勤務、米国 Children’s Hospital of Michiganへの留学を経て、 マッキンゼー・アンド・カンパニーに入社し、ヘルスケア業界の戦略コンサルティングなどに従事。メドレーにてGovernment Relationsや、地域医療DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進を担当しました。医師免許保有。

  • 田丸 雄太オープンイノベーションパートナー

    2024年4月、オープンイノベーションパートナーに就任。ポールヘイスティングス法律事務所、ホワイト&ケース法律事務所においてM&A、事業提携などのクロスボーダー企業法務に従事。メドレーにて法務組織、コーポレート組織を統括しました。弁護士資格保有。

  • 高野 秀敏オープンイノベーションパートナー

    2024年4月、オープンイノベーションパートナーに就任。株式会社インテリジェンスにて人材紹介事業の立ち上げ、転職サポートに従事し、メドレーにて取締役として上場を経験。2005年1月に株式会社キープレイヤーズを設立し、現在は、同社の代表取締役およびキャリアコンサルタントとしてスタートアップ、ベンチャー企業への人材紹介を行っています。エンジェル投資家としても活動し、複数の投資先上場を経験しています。

  • 島 佑介オープンイノベーションパートナー

    2024年4月、オープンイノベーションパートナーに就任。日本赤十字社医療センター消化器内科医を経て、ボストン コンサルティング グループ合同会社でヘルスケア領域における戦略コンサルティングに従事。メドレーではクリニクス事業部長、経営企画室長や医療プラットフォーム本部の責任者、グループ会社である株式会社パシフィックメディカルの代表取締役医師などを務めました。医師免許保有。

取締役

  • 瀧口 浩平代表取締役社長 CEO

    個人的な医療体験から医療への課題意識を強め、2009年6月にメドレーを設立し、CEOを務めています。当社設立前は、米国法人Gemeinschaft, Inc.を当時17歳で設立し、国内外の市場調査/統計調査などに従事しました。

  • 河原 亮取締役 上級執行役員 CFO ファイナンス統括部長

    2016年7月入社。IR・FP&A・会計・税務・M&Aなどファイナンス領域全般を統括しています。当社入社前は、JPモルガン証券株式会社にて、国内外の資金調達業務及びM&Aアドバイザリー業務に従事しました。

  • 竹内 真取締役 上級執行役員 CHRO ヒューマンキャピタル統括部長

    2025年2月入社。人事領域全般を統括しています。当社入社前は、富士ソフトABC(現・富士ソフト)に入社し、エンタープライズサービスを中心にさまざまなソフトウェアを開発しました。2008年ビズリーチ(現・ビジョナル)の創業に参画し、取締役兼CTOとして、ビズリーチやHRMOSをはじめとした人事領域のサービス開発を手掛けました。

  • 瓜生 英敏社外取締役

    2025年3月、社外取締役に就任。ゴールドマン・サックス証券の投資銀行部門で約20年にわたり、国内外のテクノロジー企業などに対するM&A及び資金調達の助言業務に従事しました。その後、株式会社ビザスクに入社し、買収を含むグローバル展開を実施。2024年日本電気株式会社に入社し、Chief Investment Officerに就任しています。

  • 木村 新司社外取締役

    2025年3月、社外取締役に就任。ドリームインキュベータ入社後、2007年に株式会社アトランティス(現Glossom株式会社)を創業し、2011年にグリー株式会社に売却。2013年に株式会社Gunosy代表取締役に就任。2020年より代表取締役会長 グループ最高経営責任者に就任。インドのslice社への投資を通じて、グローバル展開を行っています。

  • 桜庭 理奈社外取締役

    2023年3月、社外取締役に就任。複数の外資系企業において、多国籍な職場環境で戦略的な人事業務に従事しました。2017年6月、GEヘルスケア・ジャパン株式会社人事本部長に就任。その後、同社執行役員を務めました。2020年5月に35 CoCreation合同会社を設立し、現在は、同社の代表社員、一般社団法人日本オントロジカル・コーチング協会代表理事を務めています。

  • 松本 恭攝社外取締役

    2025年3月、社外取締役に就任。2008年A.T.カーニーに入社。2009年ラクスル株式会社設立、代表取締役に就任。2018年に東証マザーズ(現グロース)、2019年に東証1部(現プライム)に上場、2023年に取締役会長に就任。2022年ジョーシス株式会社を設立し、代表取締役に就任しています。

監査役

  • 表 昇平常勤監査役

    2015年7月入社。常勤監査役を務めています。当社入社前は、都内法律事務所にて企業コンプライアンスに関連する業務を中心に従事しました。弁護士資格保有。

  • 蒲地 正英社外監査役

    2017年3月、社外監査役に就任。PwC税理士法人にてM&A、資本政策、IPO 支援等に関する多数の会計・税務コンサルティング業務に従事しました。現在は、税理士法人カマチの代表社員、蒲地公認会計士事務所の代表、株式会社will consultingの代表取締役、バリュエンスホールディングス株式会社の社外取締役・監査等委員、株式会社IBJの社外取締役を務めています。公認会計士、税理士資格保有。

  • 永田 亮子社外監査役

    2023年3月、社外監査役に就任。日本たばこ産業株式会社で、医薬事業部、人事部、食品事業部商品統括部長を経て、2008年6月に同社初の女性執行役員として飲料事業部長に就任。その後、CSR担当執行役員、常勤監査役を務めました。現在は、本田技研工業株式会社の社外取締役(監査委員)、株式会社UACJの社外取締役を務めています。

グループ会社

  • 小松 広行株式会社パシフィックメディカル 代表取締役社長

    米国での IT インフラの普及状況を体感し、日本の医療 IT インフラを整えるべく、1997年にパシフィックシステム社(現:パシフィックメディカルを設立し、代表取締役社長を務めています。電子カルテの基本設計や構築、EHRのデザインや設計に携わりながら、地域医療の連携や効率化を推進しています。

jp